ヒマつぶし情報
2021.12.24
Rude-αっていうかっけー兄ちゃんの話。
はじめまして、Rude-α。
私がRude-αさんに出会ったのはSPACE SHOWER TVの番組
「ライブを100倍楽しむ LIVE YEAH!!!」にゲストとして出演された時の事。
正直私はRAMPAGE目当てで視聴していたのですが、番組が終わる頃には
Rude-αさんの魅力に心奪われ、今まで知らなかったアーティストを
新しく知れた高揚感に包まれたのである。
ありがたいことにLIVEや制作など色々なお仕事のお話を頂き忙しい日々を送ってます。ぶちかましていくのでどうぞよろしくお願いします✌︎ pic.twitter.com/rOVim1XeWK
— Rude-α (@5leep3alker) October 7, 2021
Rude-α(ルードアルファ)
1997年2月8日 沖縄県沖縄市出身
高校生の時からストリートダンスを始め、その後音楽活動を開始。
2014年に開催された「第6回BAZOOKA!!!高校生RAP選手権」では
沖縄代表として出場し、準優勝を勝ち取った。
その後、活動拠点を東京に移し、2019年メジャーデビュー。
ABEMAの恋愛リアリティショー「オオカミちゃんには騙されない」
にも出演し注目を集める。
現在はフリーとなり活躍の幅を広げている。
愛すべきゆるキャラ(褒めている)がイイ!!
その他の地域とは違った沖縄の方特有の人柄がTVなどで観ても窺えます。
冒頭でも書いた「LIVE YEAH!!!」でのRAMPAGEのハイサイコンビ(沖縄出身メンバー)
との絡みでも、その空間が優しすぎた、、、
ラップを始めたきっかけも、
「公園で突然フリースタイルを仕掛けられたから」
「Rude-α」と名乗るようになったのも
「好きな女の子に名付けてもらって」
などなどそんなちょっとぶっ飛んだエピソードを語る姿も愛おしい。
「なりたい自分である」ブレない芯の強さがかっけー!
2020年発売のエッセイ「何者でもない僕たちに光を」
では彼の、物事に対する価値観や生き方を知ることが出来る。
歌詞に込めた想い、ファンに対しての想い、それから夢について。
時に鋭い言葉でハッとさせられる部分もあり、若いのにしっかりと
自分の意見を言葉にして表現が出来る、
人として大事なことを教えられた気がします。
故郷沖縄へのリスペクトと共に、
「俺がでっけーことやってやんから黙って背中見とけよ!」
ってところもキッズ達に響くものがある。
そして2021年に独立を発表した際のインタビューでも
今回の決断に至って、「これからこうありたい」ということをハッキリと語っている。
今この時代を引っ張っていくアーティストとは
紛れもなく「Rude-α」だということを証明していた気がします。
とにかくRude-αの音を聴いて!
今までリリースした曲「アイスクリーム」や「It's only love」は
大概の人はハマれる。私もこっからだった。
「LIFE」や「Paradise」はアニメ主題歌にもなったので
アニメ界隈の人達にも多く知られたと思います。
だけど昔のアルバムやYouTubeに上がっているライブ動画もオススメ。
耳から心へと響くバンドサウンド、お客さん一人一人に想いを届けるべく
ラブ&ピースで溢れたあの空間がまじ素敵。
今後も人を動かすことの出来る、
「Rude-α」という音楽の進化がとても楽しみです!

好きなものをまいぺーすにおっかけ中。
オールマイティなちょろおたく。